ときわぎ保育園 TOKIWAGI Nursery School

ときわぎの保育

POLICY

保育方針

心身共に健全な人間形成を培う

OBJECTIVE

保育目標

  • 自然に親しみ、のびのびと豊かな心を育てる
  • 健康な身体と、たくましくやさしい心を育てる
  • 豊かな感性と、創造性を培う心を育てる
  • 元気に挨拶ができ、豊かな心情と言葉を養う心を育てる
  • 社会性と道徳性の芽生えを養う心を育てる

PLAYING

ゆるやかな担当制保育

子どもが保育園で安心して生活するためには、情緒の安定が欠かせません。
当園では、子どもたち一人ひとりと信頼関係を築くために「ゆるやかな担当制保育」を取り入れています。
食事の世話や着替えをなるべく決まった保育士が愛情を持ってサポート。
日々の丁寧な応答的な関わりにより自ずと身についていき、子どもたちの自立へとつながります。
自分でできたこと、わずかな成長に喜び認められることで、自己肯定感を育みます。

PLAYING

あそびは学び

子どもは「遊び」という体験を通じて様々なことを学んでいきます。主体的に遊びながら、五感で得られる体験は、
心と身体で覚えるかけがえのないもの。喜びや驚きはもちろん、葛藤や失敗まですべて財産となります。
ゆるやかな担当制保育の中で紡がれる愛着が、生きる基礎をつくり、さらに一人の人間として大切に愛され、
十分に存在を認められた子どもは、自己肯定感が育ち主体的に遊ぶようになります。
乳幼児期にどれだけたくさん遊んだか。それが子どもの成長に大きな影響を与えていくのです。

CLASSROOM ACTIVITY

専門講師による「みんなの時間」

保育時間の中で自然に学ぶ機会が「みんなの時間」。
たくさんの経験をすることは、子どもたちの可能性を広げることにつながります。
体操や茶道といった専門的なプロの感性に触れることで、
新たな発見や気付きがあり、子どもたちの成長を刺激します。

  • ◯ 体操教室 幼児組 週1回

    基礎体力づくり・身のこなしなど楽しく身体を動かすことを基本として指導します。

  • ◯ 茶道教室 くり組 約月1回

    日本文化に触れながら作法を学び、日常に生かして情操を育てています。

  • ◯ 絵画造形教室 幼児組 約月1回

    絵画制作や書道を行います。いろいろな教材を使い、表現する経験を楽しみます。

  • ◯ 音楽教室 幼児組 約月1回

    メロディーを楽しみ、リズム感を養って音楽に親しんでいきます。

OUTSIDE ACTIVITY

園外活動

保育の場は園内とはかぎりません。子どもとの対話から興味・関心をくみとり、
その対象が地域にあるなら、園外へと積極的に出かけていきます。
散歩ひとつとっても、子どもたちがいま夢中になっているものが
消防車だと察知すれば、地域にある消防署へと散歩に出かけ、
野菜に興味・関心があるとキャッチすれば、地域の八百屋さんへと実際に出向きます。
目的地は保育士が決めるのではなく、子どもたちの興味・関心によって決まることもあります。
ときわぎ保育園が大切にしているのは「子どもの興味・関心がより広がり、自然と学びにつながる」こと、「ホンモノを体感する」こと。
その起点となる興味・関心をきちんと吸い上げるため、子どもたちの交わす言葉や表情、遊ぶ内容ひとつひとつに保育士は常にアンテナを張りめぐらせています。

AFTER SCHOOL

みんなの活動有料

保育園の施設を使用し、楽しく安全に学びます。

  • ・Friend's CLUB(英語教室)

  • ・体操教室